1 ![]() ふと気づけば5月ももう終わるo そして明日からは・・あたりまえのように6月がやって来て Kohariは1歳3ヶ月を迎えます。ほんと早い...なぁ 最近の彼女、後ろ向き歩きがだいすき。 ほどよい高さのものを見つけてはちょこんと座るのもお気に入り。 それからそれから、やっと5本目と6本目の歯が生えてきました。 1週間ほどのじぃじばぁばコンビ滞在中、、、 アグレッシブにあちこち出かけ(連れまわされ;)てきました。 そのひとつ *ハーベストの丘* Kohariのどうぶつ好きが判明してからというもの なんだかやけに動物遭遇率 高し! ・・・な我が家(笑 気持ち良い初夏の風と空のしたアルパカやカピバラさんたちを見たり、、、 ミニウサギを抱っこしたり、ヒヨコ.ハムスター.アヒル.ヤギ.ヒツジたちとふれあったりo 大きな吊り橋を渡ったり、緑の広場でシャボン玉つくってのんびりくつろいでみたり Kohariはヒヨコを両手に乗せてもらい「ふゎふゎ♪ ふゎふゎ♪」を連呼! よっぽど嬉しかったのか?!アジをしめたのだか? 今度はアヒルにそぉっと近づき両手を差し出し、ここに乗せてだと(笑 その後・・・ヒツジさんとヤギさんの前でも両手を差し出していたKohariさん。 ![]() Kohariのちいさな歩みでは歩いても歩いても歩ききれないほどに広い園内。 グラススキーやいちご狩り、いろんなクラフト体験なんかもできるみたい。 なのでKohariがも少し大きくなったらまた行きたいな。 そうそう。 きっと見られるのは一生で最後だろう「金環日食〇」 私は父と母と3人でお家から。(Kohariはまだ夢の中・・zz papaは出勤) 少し曇り空だったのでなんとか肉眼でチラ見チラ見できました。 ほんときらっきらすてきなすてきな*月と太陽のリング* 普段は遠く離れて暮らす父母と一緒に見られたこの偶然が なんだかとっても嬉しかったな。 ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-31 18:40
![]() まだまだ肌寒くかんじる日には、、、 お気に入りのSHIPS babyのポンチョをさらりと羽織わせてo ダンガリー(春先には...)とエイトスター(秋冬には...)のリバーシブルが◎ ![]() ahahaと駆けまわる笑顔がよく似合うからmamaも好き。 ![]() ちょっぴりお姉さん気どりで・・・・・∴* お散歩途中のマダム風おばさまに 「素敵よ♪」 と褒められ 笑顔するKohari。 最近では食べ物の好みどころか・・ 洋服の好みまで出てきたみたいo 好きな洋服を持ってきては手放さなかったりして。 「コレ着るの?」って聞くと小さく「んん。」とお返事...。 ![]() だけどまたもややっぱり「男の子?」と聞かれたよ。 花柄のワンピースなんだけど・・・・・・・・・・・な?!? まぁまぁ王子さまに見えなくも、、、、、、、(笑; ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-17 13:59
![]() このブログでもほぼレギュラーと化す毎度おなじみ. . . アグレッシブなじぃじばぁばがまたまたやって来るとゆうo 玄関のmiaもアジサイの花を活けてのお出迎えです。 本日お買い得! あじさい1鉢 ¥500 にまたもや誘惑され・・買ってしまったkukka(=v=il) たくさんのお買いものと大きな鉢植えの紫陽花 強引にもなんとかベビーカーにぶら下げていたところ 帰宅途中、エレベーターで一緒になった笑顔の素敵なおばあちゃまに 「お荷物大変ねぇ. . . 。」と驚かれたり(笑; ほわほわと大輪の花をいくつも咲かせたアジサイはさっそく リビングからもKohari目線でいちばんキレイに見えるバルコニーに∴* いそいそと小走りで駆け寄ってはニコニコと眺め一言! 「きれ――♪」、、、ですって(笑 わかるの? ほんとに? ![]() 猫の映像を見て 「ニァ―♪ ニァァ――♪」と何度も何度も呼んでいたKohariさん。 お! やっと動物にはいろんな種類と名前があると理解してきたかっ?!? じぃじばぁばがやって来ると必ず何かひとつ大きく成長するKohari。 さてさて今回は何だろな。 ぐふふ ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-16 10:53
![]() 青空広がる日曜日。 みんなで公園ピクニックを楽しむことに...ランララン♪ シロツメ草の絨毯が眩しい! 前日から遊びに来ていたよっくんおじちゃん(←kukka弟)も一緒o お外で食べるお弁当・・ってなんであんなにも美味しんだろ? 出発前の遠足の日の朝、、、 ふんわりと教室いっぱいに満たされたお弁当の匂いが好きだったな。 なんだかあの頃のわくわくした気持ちとリンクする。 ![]() この日は*∴ 母の日∴ * 私の母がKohariに作ってくれたワンピースを着せて撮り 写真に「いつも ありがとう*」のメッセージを添えてぽちりと送信。 ![]() ![]() 田舎で育った割には、、、そして女の子の割には 今まで1度も作ったことのなかった +シロツメ草の花冠+ iphone片手に・・・生まれて初めてつくった hanakanmuri* まっしろふゎふゎな花びらがかわいいo ![]() フラワーガール∴* ちいさい子にはどうしてこんなにも緑が似合うのだろう。 一瞬、背中に白い羽が見えたよな∞∴ ![]() お腹の中のエコー写真で見ていた通り 小顔の割にはちょっぴり頭の大きなKohariさん(笑 でもでも・・・・・ 母親の感ってすごいね。ぴったり(´艸`) 最近のKohariさん、、、 「おいくつですか―――?」と問いかけるとハニカミながらも ひと---つo ・・と人差し指をたてて教えてくれます。 ありがと* のポーズもできるよに・・・。 大好きなふわふわなものに触れると「ふゎふゎ」 と言ってふにゃぁっと幸せそうな顔をしています。 人の言葉のまねっこもよくするようになり 「行こか!」とか「ナンデ?」 なんて言葉が飛び出したり。 この日も「よっくん」・・・・・・だって(笑 ![]() きゃっきゃとKohariスマイルで駆けまわり疲れたKohariさん 帰りの車の中ではこっくりこっくりこ...。 私自身、母親として迎えられた嬉しい2度目の「母の日∴*」 前日の土曜日はみんなで美味しい焼肉をほうばりました♪♯ Kohariもナムルやスープごはんを。 両手に抱えきれないほどたっぷりなかわいい笑顔のプレゼントを ありがとう。 ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-15 14:13
![]() 甘いものには...ほんとよくするすると手が伸びちゃいます。 ポスターを飾るフレームを探しに出かけたIKEAですが FOODコーナーのNEW!の文字についつい誘惑された キャラメルチョコ。 一見なんてことないミルクチョコなのですが・・・ 中にはサクサククリスピーなクラッシュキャラメル入りで 美味しい紅茶がグビグビと進みますo ぽいぽいとほうばりながらもよくよく見ると ひとつひとつの包みに描かれたcandy柄がかわいい。 ![]() ![]() なんでもないところにもデザイン! ぅん。いいね。 ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-11 12:25
![]() わんゎん! わんゎん! (♡・囚・♡)ワン ![]() よしよし....... *∴pq(´U`♡)∴* ![]() ねんね...zzZ ちょっぴり鼻にかかった 「な⇔ね」の中間音の「ね」がかわいい。 英語の発音で言うところの a⇔e の間の音(笑 一生懸命 寝かしつけようとするKohariさん。 お腹にあるON/OFFスイッチの存在はまだ分かりません! そろそろ暑苦しくなってきたmujiのこの毛布をどうにかしたい・・。 代わりになるものはないものだろうか? だけどこの毛布がないとKohariはひとりで眠ることができません。 ∴☆ 魔法の毛布 ☆∴ なのですo ライナス(スヌーピー)の言うところの僕の毛布「安心毛布」なのかな? ↑彼いわく、安心できて良い考えが浮かぶ・・・のだそうです。 ちなみにちなみに 安心毛布、、、英語では『セキュリティ・ブランケット』なのだそう。 なんだかもの凄い守ってくれそだね((クスクス ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-10 14:15
![]() ↑↑↑ いつまでマフラーぐるぐる巻きでいるつもり? 深い紫色にピンク. 紫陽花の花にも見えるブーケがこれからの季節にはぴったりだな・・・ なんて思い飾ってみました ロハスフェスタでみつけたpukettiのフレームo ジャンクな古木×marimekkoのコラボが なんだか新鮮で魅かれ。。。 迷わずレジまで持ってゆくとB品だからとお安くしてもらえた・・のです。 こーゆーのって思いがけなく嬉しかったりです。 他にもフレームやちいさなシェルフなど、marimekkoのファブリックを使った オリジナルハンドメイドの作品たちたっぷりなブースでした。 ![]() 黄色のpukettiを見るたび、なぜだかいつもKohariが浮かぶ。 やさしい気持ちで元気になれる・・・・・・。 puketti. ちいさなお花がギュッと集まったこのかんじ・・ほんと好きだなぁ。 この秋冬かな? marimekko日本限定(?)でpukettiが復刻されるのだとか。 bag、、、欲・し・い・な 楽しみだ♪ ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-09 14:13
![]() 5月はじめての更新です。 今年はpapaが9連休だった我が家のG.W どど―――んと海外旅行へ! ・・・・・・・・とはならずも ロハスフェスタの万博公園ではチューリップ・ポピー・ネモフィラのお花とたわむれ パパの実家ではアクアパッツァやミネストローネなどなど... 料理上手なお姉さんのイタリアンランチに舌鼓♪ IKEAでいろいろ物色してみたりo それからそれから・・・なんだっけ? あ!そぅそぅ。ワールド牧場ではKohariと一緒にワンワンまみれに。 予防接種、ランチ、公園、 そして念願のお泊り温泉ぷち旅行。→ 城崎マリンワールド∴* あじわいの郷. 予想通りドタバタ旅行でしたがそれもまた良きかな楽しい思い出に(`▽`0)♪∴ ![]() 全身ふわもこ毛むくじゃらな...muku。 顔までこんなにも もこもこな子はじめてかも。かわいい。 去年の3月に生まれたんだって。Kohariとおんなじ1歳児。 まだまだやんちゃくれな男の子なんだ・・と牧場のお姉さん。 Kohariも初めての軍手姿でせっせとエサをあげていました(笑 マリンワールドで見たペンギンのペタペタお散歩o くぅぅぅぅぅ―――たまらん。かわいすぎ-―♡ イルカ・アシカショー♪ トドのダイブなんかも見ました。 こちらのヤギくん。。。誰かににている ・・・・・だけど誰だか思い出せない( ̄▽ ̄)モヤモヤ ![]() いつの間に、、、だか? わんわんはもちろん、他のどうぶつさんたちもなでなででき エサを食べさせてあげたりなんかもできるようになっていたり・・ すべり台の階段をひとりで登れるようになっていたり・・・ 人見知りで大泣きすることもなくなっていたり・・・・・ ほっぺ、お耳、お口、鼻、お手て、足、お腹、おしりちゃん なんかのカラダのパーツも どこ?と尋ねると指さしで教えてくれたりできるよに・・。 子供って興味なさげで聞いてないようで、ちゃぁんと聞いてるね。 まだまだベビだとばかり思っていたKohariさん1歳2カ月。 ぐんぐんと子供らしく成長してゆく姿には ほんとビックリ! なpapa×mamaですo 以上..... ささやかながらも楽しい時間を過ごせた我が家のG.W.でした。 ![]() ぜったい笑ってるよね↑↑↑↑↑ ぷぷぷ いいおかお。 .....smile ▲
by kukkaperhe
| 2012-05-08 17:38
1 |
最新の記事
以前の記事
2014年 04月2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||